医薬品マーケティングに関連があるセミナー&イベント一覧 2025年2月・3月編
![医薬品マーケティングに関連があるセミナー&イベント一覧 2025年2月・3月編](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fimages.microcms-assets.io%2Fassets%2Febbc87f8c52f471ab333f4895f78ff10%2Fb03fb8608df742a1a1d8e415727ccd7f%2F%25E3%2582%25BB%25E3%2583%259F%25E3%2583%258A%25E3%2583%25BC%25EF%25BC%2586%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2599%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588%25E4%25B8%2580%25E8%25A6%25A72025_0203.png&w=1920&q=100)
医薬品マーケターにおすすめしたい、医薬品マーケティングに関連のあるセミナー&イベント情報をまとめました。オンライン開催のセミナー&イベントも多く、遠方からでも気軽に参加できます。本記事では、2025年2月〜3月に開催のセミナー&イベントをピックアップしています。
※情報が変わる可能性があります。詳細はリンク先でご確認ください
- ピックアップセミナー
- 読者を引き込むメールマーケティング ~メルマガ設計のコツと医薬情報ネットが提供できる価値のご紹介~
- 【オンライン開催】セミナー&イベント2025年2月・3月編
- PV・MA・マーケ部門における医療情報データ(RWD)活用の実践【実習付】
- 初級プロマネ・マーケッターのための医薬品マーケティング・市場予測 基礎と応用
- 医薬分野におけるモダリティー開発視点からのイノベーション発掘と事業化戦略
- メディカル系分野(体外診断薬・医療機器・再生医療)における情報収集戦略とAIを駆使した情報収集事例と分析
- 開発初期段階の事業性評価・売上予測/ケーススタディ
- 市場分析により導き出す医薬品開発におけるアンメットメディカルニーズ開発戦略と評価法
- 令和6・7年度薬価改定を踏まえた新薬の薬価交渉と薬価制度の知識収集法
- 【ハイブリッド開催】セミナー&イベント2025年2月・3月編経済産業省 : ヘルスケア産業政策、PHR利活用に向けた施策について ~その他関連施策についても徹底解説~
- 2040年へ向けた医療政策の方向性と関係事業者が採るべき戦略
ピックアップセミナー
2025年2月・3月に開催予定のセミナーから、Medinewがおすすめのセミナーをピックアップ。
読者を引き込むメールマーケティング ~メルマガ設計のコツと医薬情報ネットが提供できる価値のご紹介~
テーマ:「効果を高めるメールマーケティング」について、メルマガ設計のコツをこれまでの知見から解説
講師:(株)医薬情報ネット アカウントプランナー 小川彰吾
開催日時:2025年2月6日(水)11:00〜11:40
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:無料
主催:Medinew
詳細はこちら
【オンライン開催】セミナー&イベント2025年2月・3月編
PV・MA・マーケ部門における医療情報データ(RWD)活用の実践【実習付】
テーマ:マーケティング部門、MA部門、PV部門の実務に焦点をあて、規制要件や社会ニーズの変化を共有しつつ、実際に医療データ分析の実習を行う
講師:エピデンスベイスド 代表 青木 事成 氏
開催日時:2025年2月7日(金)10:30〜16:30
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名55,000円(税込)
主催:サイエンス&テクノロジー(株)
詳細はこちら
初級プロマネ・マーケッターのための医薬品マーケティング・市場予測 基礎と応用
テーマ:4P、3C分析、SWOT分析、STP設定や、そのための市場データ活用から売上予測までのプロセスを解説
講師:ミッケル化学(株) 事業開発部 事業開発アドバイザー 中西 真人 氏/(株)シード・プランニング 専務執行役員 佐々木 岳 氏/中外製薬(株) プロジェクト・ライフサイクルマネジメントユニット スペシャリティライフサイクルマネジメント部 戦略マーケティンググループ グループマネジャー 岡田 浩行 氏
開催日時:2025年2月18日(火)10:00〜17:00
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名60,500円(税込)
主催:(株)技術情報協会
詳細はこちら
医薬分野におけるモダリティー開発視点からのイノベーション発掘と事業化戦略
テーマ:主要なモダリティー分野の特徴・利点・課題・市場規模・開発動向と事業化戦略の立案について解説
講師:笹嶋グローバルコンサルティング 代表 笹嶋 政昭 氏
開催日時:2025年2月20日(木)12:30〜16:30
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名49,500円(税込)
主催:(株)R&D支援センター
詳細はこちら
メディカル系分野(体外診断薬・医療機器・再生医療)における情報収集戦略とAIを駆使した情報収集事例と分析
テーマ:最先端の生成AIや生成AI搭載の検索エンジンやプレゼンテーション作成技術を用いた情報収集や分析の勘所、報告書作成のノウハウを解説
講師:笹嶋グローバルコンサルティング 代表 笹嶋 政昭 氏
開催日時:2025年3月10日(月)12:30〜16:30
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名49,500円(税込)
主催:(株)R&D支援センター
詳細はこちら
開発初期段階の事業性評価・売上予測/ケーススタディ
テーマ:売上予測や事業性評価の概念や計算方法などの基礎やポイント紹介し、評価可能なケーススタディについても解説
講師:中外製薬(株)ビジネスインサイト&ストラテジー部 ビジネスアナリシスプロフェッショナル 高山 健次 氏
開催日時:2025年3月26日(水)13:00〜16:30
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名34,400円(税込)
主催:サイエンス&テクノロジー(株)
詳細はこちら
市場分析により導き出す医薬品開発におけるアンメットメディカルニーズ開発戦略と評価法
テーマ:売上予測やマーケティング戦略立案にあたり重要なSTPの考え方、精度の高い売上予測をするための方法論について、製薬企業の要職を歴任された講師の経験から解説
講師:東京薬科大学 非常勤講師 内堀 雅之 氏
開催日時:2025年3月27日(木)13:00〜16:00
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名49,500円(税込)
主催:(株)R&D支援センター
詳細はこちら
令和6・7年度薬価改定を踏まえた新薬の薬価交渉と薬価制度の知識収集法
テーマ:厚生労働省との薬価交渉の流れ、令和6年・7年度薬価改定の全体像、トピックス、ルールの変更点についても解説
講師:セルリソーシズ(株)経営企画部 部長 鈴木 明 氏
開催日時:2025年3月31日(月)12:30〜16:30
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名49,500円(税込)
主催:(株)R&D支援センター
詳細はこちら
【ハイブリッド開催】セミナー&イベント2025年2月・3月編
経済産業省 : ヘルスケア産業政策、PHR利活用に向けた施策について ~その他関連施策についても徹底解説~
テーマ:ヘルスケア産業課における政策の全体概要を紹介した上で、PHR(Personal Health Record)の利活用に向けた施策や、その他関連施策を紹介
講師:経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 課長補佐 阿部 陽 氏
開催日時:2025年2月26日(水)16:30〜18:30
開催場所:JPIカンファレンススクエアまたはオンライン(Zoom)
料金:1名33,440円(税込)、特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)
主催:JPI(日本計画研究所)
詳細はこちら
2040年へ向けた医療政策の方向性と関係事業者が採るべき戦略
テーマ:地域医療の在り方、医師の偏在対策、保険上の支払方式など、ビジネス上も影響を与え得るこれらの変化について、要点を押さえて詳説
講師:千葉大学 次世代医療構想センター 客員准教授 医師(元 厚生労働省)田村 圭 氏
開催日時:2025年3月10日(月)9:30〜11:30
開催場所:JPIカンファレンススクエアまたはオンライン(Zoom)
料金:1名35,200円(税込)、2名以降:30,200円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
主催:JPI(日本計画研究所)
詳細はこちら