参加登録受付を開始しました|Medinew Digital Marketing Day 2025 Summer

Medinew(運営元:株式会社医薬情報ネット)は、2025年6月4日(水)に東京のJPタワー ホール&カンファレンスにて、リアルイベント「Medinew Digital Marketing Day 2025 Summer(MDMD2025 Summer)」を開催いたします。本イベントの特設サイトを更新し、全プログラム情報を公開しました。
参加申し込みは5月26日(月)15:00まで受付中です(一部講演は〜5/16(金)15:00)。
ぜひお申し込みください。
イベントテーマは「深化」
デジタル技術の急速な発展や業界の制度改革などを経て、製薬マーケティングは新たなステージに入りました。
患者や医療関係者とのエンゲージメントがより複雑化し深まりを見せる中、生成AIの活用、データ基盤構築、部門間連携など、
製薬マーケティングもこれまで以上に統合的かつ洗練されたアプローチが求められています。
Medinew Digital Marketing Day(MDMD)2025 Summerでは業界有識者が一堂に会し、製薬ビジネスの「深化」に迫ります。
過去最大数の講演+展示と特別プログラム
開催9回目となる今回、過去最大数の講演と展示ブースをご用意いたしました。
読者の皆さまが抱える課題を解決に導くソリューションを紹介するだけでなく、Medinewによる特別プログラムでは、医師や製薬企業代表によるトークセッションや初の試みとなるワークショップも実施。
イベントの最後には、ご来場者のみなさま同士でネットワーキングができるよう、懇親会も予定しております。
プログラム一覧
※プログラムは予告なく変更となる場合があります。最新情報はMDMD特設サイトをご参照ください。
□■A会場■□
【A-1】12:30-13:20(特別プログラム)
基調講演|医療の質を共に高める-医療現場と製薬企業の関係性深化
パネリスト :がん研究会有明病院 呼吸器内科 副医長/一般社団法人正しい医療知識を広める会 次富 亮輔 氏
講演者 :アキュリスファーマ株式会社 代表取締役社長 谷垣 任優 氏
モデレーター:株式会社医薬情報ネット 代表取締役/Medinew事業部長 笹木 雄剛
【A-2】13:40-14:10
ログスケが紐解く!医師のデジタル行動とデジタルプロモーション効果の真実
講演者:株式会社インテージヘルスケア ヘルスケアソリューション事業部 事業部長 町田 脩 氏
【A-3】14:25-15:10(特別プログラム)
パネルディスカッション|「臨床課題」起点で考える情報提供戦略
パネリスト :リープ株式会社
代表取締役 堀 貴史 氏
:株式会社インターネットインフィニティー
webソリューション部 メディカルソリューショングループ 副部長 門脇 正周 氏
モデレーター:株式会社医薬情報ネット Medinew編集長 小林 佳代
【A-4】15:25-15:55
DtoDマーケティングにおける新たな解としての”Medii Eコンサル”
講演者:株式会社Medii
取締役 執行役員COO 筒井 亮介 氏
【A-5】16:10-16:40
売上予測に透明性を
~データドリブンな意思決定で、マーケティング・製品戦略を深化~
講演者:エバリュエート・ジャパン株式会社 Solution Consultant, APAC 吉富 志保 氏
【A-6】17:00-18:30(特別プログラム)
ワークショップ|他業界からヒントを得る!オムニチャネル戦略ワークショップ
コーディネーター:ユーシービージャパン株式会社 免疫・炎症事業部 マーケティング部長 川野 清伸 氏
講演者 :株式会社やる気スイッチグループ 執行役員 事業ディベロップメント本部長 兼 企画戦略室長/クロス・アンブレラ 代表社員/日本オムニチャネル協会 推進リーダー 亀卦川 篤 氏
□■B会場■□
【B-1】12:45-13:15
希少疾患領域の医師ターゲティング最前線:成功事例とデータ活用の新戦略
講演者:株式会社医薬情報ネット アカウントマネジメントユニットデータセールス 芳賀 瑞枝
【B-2】13:30-14:00
オムニプロモーション戦国時代を勝ち残るためのKeyチャネルとは
講演者:株式会社メディカルトリビューン 代表取締役社長 堀川 修 氏
:アルフレッサ株式会社 カスタマーエクスペリエンス部 部長 海老澤 伸明 氏
【B-3】14:15-14:45
PHRとRWDが切り拓く製薬マーケティング
〜疾患啓発から治療体験向上の最前線〜
講演者:株式会社JMDC 製薬本部 ビジネスプロデュース部 マネージャー 小林 智久 氏
【B-4】15:00-15:30
ヘルステック業界動向を踏まえた疾患啓発の役割と事例紹介
講演者:株式会社メディウィル 城間 波留人 氏
:株式会社メディウィル デジタルマーケティングディレクター 菊地 栄斗 氏
【B-5】15:45-16:15
製薬企業オフライン施策事例update:
オムニチャネル戦略におけるオフラインの立ち位置とは
講演者:ラクスル株式会社 エンタープライズ事業部 アカウントエグゼクティブ 太田 百香 氏
【B-6】16:30-17:00
アフターコロナにおける製薬企業のオウンドメディアと集積データの活用とは
講演者:株式会社メディクト 代表取締役 下山 直紀 氏
【B-7】17:15-17:45
AI活用事例から学ぶ、コンプライアンス強化とプロモーション迅速化
講演者:株式会社シャペロン 事業開発責任者 原口 剛嘉 氏
【B-8】18:00-18:30
プロダクトマーケティングを強化するデジタルコンテンツ設計
講演者:株式会社医薬情報ネット アカウントマネジメントユニット 小川 彰吾
開催概要
【日 時】2025年6月4日(水) 12:00~19:30 ※講演は12:30~18:30
【場 所】JP タワーホール&カンファレンス
【主 催】Medinew
【協 賛】株式会社インテージヘルスケア、株式会社Medii、エバリュエート・ジャパン株式会社、株式会社メディカルトリビューン、株式会社JMDC、株式会社メディウィル、ラクスル株式会社、株式会社メディクト、株式会社シャペロン、Hatch Healthcare株式会社、株式会社メディカルノート、株式会社HOKUTO、リープ株式会社、株式会社インターネットインフィニティー、RX Japan株式会社(順不同)
【対 象】製薬企業、医療機器メーカー勤務の方
*上記以外の企業関係者の参加はご遠慮ください。
【定 員】A会場・B会場ともに90名
*【A-6】参加型講演のみ40名弱。申込多数の場合、抽選となります。
【参加費】無料(事前登録制)
参加登録受付中!
MDMDは製薬企業および医療機器メーカー勤務の方のみ参加いただける、事前登録制のイベントです。
申込締切は5月26日(月)15:00です。
(【A-6】参加型講演(ワークショップ)のみ、チーム分けの都合上5月16日(金)15:00が申込締切となります。申込数多数の場合は抽選となりますこと、あらかじめご了承ください)
皆さまからのお申し込みを心よりお待ちしております。
Medinew Digital Marketing day 2025 Summerに申し込む
※外部サイトへ遷移します