医薬品マーケティングに関連があるセミナー&イベント一覧 2025年4月・5月編

医薬品マーケティングに関連があるセミナー&イベント一覧 2025年4月・5月編

医薬品マーケターにおすすめしたい、医薬品マーケティングに関連のあるセミナー&イベント情報をまとめました。オンライン開催のセミナー&イベントも多く、遠方からでも気軽に参加できます。本記事では、2025年4月〜5月に開催のセミナー&イベントをピックアップしています。
※情報が変わる可能性があります。詳細はリンク先でご確認ください

ピックアップセミナー

2025年4月・5月に開催予定のセミナーから、Medinewがおすすめのセミナーをピックアップ。

既存データを眠らせるな!医師ターゲティング成功の新たな一手

テーマ:一般的なターゲティング方法で発生しうる課題を洗い出し、データを活用した課題解決の方法を紹介

講師:(株)インテージヘルスケア データサイエンティスト 池田 由樹乃 氏、(株)医薬情報ネット アカウントプランナー 小川彰吾

開催日時:2025年4月16日(水)11:00〜11:40

開催場所:オンライン(Zoom)

料金:無料

主催:Medinew

詳細はこちら

【オンライン開催】セミナー&イベント2025年4月・5月編

ペイシエントセントリシティに基づくリサーチ戦略と医薬品マーケティングへの活用

テーマ:患者をターゲットとしたマーケティングリサーチ戦略と効果的なデータの活用法、医薬品マーケティング戦略に活用できるPatient Journeyの作り方、戦略に活かしていくポイントを解説

講師:薬剤師、経営学修士(MMBA)/パブリックヘルス修士(MPH) 堀 玲子 氏、(株)シード・プランニング 専務執行役員 佐々木 岳 氏

開催日時:2025年4月15日(火)10:30〜16:00

開催場所:オンライン(Zoom)

料金:1名55,000円(税込)

主催:(株)技術情報協会

詳細はこちら

開発早期医薬品の売上予測における動的環境/不確実要因の予測・分析法

テーマ:市場や薬価の不確実性、患者数や治療需要の見積もりなど、不確実要素の予測手法を解説

講師:クリエイティブ・スーティカル(株) 日本代表 大西 佳恵 氏、中外製薬(株) 渉外調査部 野木森 雅人 氏、(株)社会情報サービス 調査事業 PMR局 兼 ヘルスケアインテリジェンス局 シニアアドバイザー 大澤 一範 氏、中外製薬(株) ビジネスインサイト&ストラテジー部 ビジネスアナリシスプロフェッショナル 高山 健次 氏

開催日時:2025年4月17日(木)10:00〜17:15

開催場所:オンライン(Zoom)

料金:1名71,500円(税込)

主催:(株)技術情報協会

詳細はこちら

医薬品の知的財産制度をふまえた特許戦略構築と知財デュー・デリジェンス/知財価値評価のポイント

テーマ:特許戦略の基礎知識/特許権の権利範囲/知財DD/知財価値評価のポイントを解説

講師:東京共同弁理士法人 パートナー弁理士(東京共同会計事務所 シニアマネージャー兼務)五十嵐 義弘 氏

開催日時:2025年4月17日(木)12:30〜16:30

開催場所:オンライン(Zoom)

料金:1名49,500円(税込)

主催:(株)R&D支援センター

詳細はこちら

将来の環境や戦略を踏まえた医薬品売上予測

テーマ:環境のシナリオを踏まえ、上市後のマーケティングも見据えた医薬品売上予測のノウハウを解説

講師:中外製薬(株)プロジェクトライフサイクルマネジメントユニット スペシャリティライフサイクルマネジメント部 戦略マーケティンググループ グループマネジャー 岡田浩行 氏

開催日時:2025年5月21日(水)13:00〜16:00

開催場所:オンライン(Zoom)

料金:1名49,500円(税込)

主催:(株)R&D支援センター

詳細はこちら

アンメットメディカルニーズ・インサイト情報の発掘法と活かし方

テーマ:アンメットニーズの掘り起こしとペイシェントジャーニー作成のノウハウ、マーケティング戦略への活用について解説

講師:(株)シード・プランニング 専務執行役員 佐々木 岳 氏、クリエイティブ・スーティカル(株) 日本代表 大西 佳恵 氏、KTメディカル 代表 谷口 公嗣 氏

開催日時:2025年5月23日(金)10:00〜17:00

開催場所:オンライン(Zoom)

料金:1名60,500円(税込)

主催:(株)技術情報協会

詳細はこちら

基礎から学ぶ薬価算定ルールと費用対効果評価(医療経済評価)及び評価手法

テーマ:初学者を対象に、薬価算定の仕組みや医療経済評価、医薬品の価値を高めるための戦略について解説

講師:明治薬科大学 教授 赤沢学 氏

開催日時:2025年5月30日(金)10:30〜16:30

開催場所:オンライン(Zoom)

料金:1名55,000円(税込)

主催:(株)R&D支援センター

詳細はこちら

【ハイブリッド開催】セミナー&イベント2025年4月・5月編

INTAGE Healthcare Forum2025 AIと共に進化するこれからの意思決定〜Evidence Based Decision Making〜

テーマ:データを軸としたマーケティング課題の解決や、医療・ヘルスケア分野における生成AIを活用した最新のデータサイエンス技術とその応用について紹介

開催日時:2025年5月23日(金)13:00〜17:40

開催場所:虎ノ門ヒルズフォーラム(※一部オンラインでも参加可能)

料金:無料(※来場事前登録あり)

主催:(株)インテージヘルスケア、(株)協和企画、(株)インテージリアルワールド、(株)プラメド

詳細はこちら

【リアル開催】セミナー&イベント2025年4月・5月編

ファーマIT &デジタルヘルス エキスポ 2025

テーマ:DXの推進、デジタルセラピューティクス、治療アプリ等の最新動向をはじめ、新規事業の開発をサポートするための最先端のテクノロジーやビジネスアイデアを紹介

開催日時:2025年4月9日(水)〜11日(金)

開催場所:東京ビッグサイト 東4ホール

料金:無料(※来場事前登録あり)

主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン(株)

詳細はこちら

The 3th JAPhMed PhRMA MAPS Japan Medical Affairs Summit 2025

テーマ:患者中心の医療を実現するためにメディカルアフェアーズ部門がいかにして変革し組織をリードしていく役割を担えるかに焦点を当てる

開催日時:2025年4月16日(水)〜17日(木)

開催場所:日本橋ライフサイエンスハブ

料金:有料(※料金表はこちら

主催:日本製薬医学会(JAPhMed)、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、Medical Affairs Professional Society(MAPS)

詳細はこちら