今回からの新プログラム情報解禁!|MDMD2025 Summer公式サイト更新のお知らせ

Medinew(運営元:株式会社医薬情報ネット)では、2025年6月4日(水)にリアルカンファレンス「Medinew Digital Marketing day 2025 Summer(MDMD2025 Summer)」を開催いたします。イベント開催に先立ち公開している公式サイトを更新し、今回のMDMDから新たに登場するプログラム情報を掲載いたしました。
初登場のプログラム「ベンダーパネルディスカッション」と「ワークショップ」の情報を公開!
MDMDは、夏にリアル会場で開催するようになり今年で3回目を迎えます。これまで「講演」と「展示」の2つのコンテンツで参加者の皆さまに製薬マーケティングに関わるさまざまな情報をお届けしてまいりましたが、今回のリアル開催では新たに、「ベンダーパネルディスカッション」と「ワークショップ」の2つのプログラムを実施いたします。
有識者と業界課題を議論する「ベンダーパネルディスカッション」
医療・製薬業界に精通し、さまざまな製薬企業のサポートを担う2社のベンダーが登壇しパネルディスカッションを実施。
製薬企業と医師・患者をつなぐ施策やサービスを数多く提供してきた実績や知見をもとに、業界課題に対して製薬マーケティングでどうアプローチしていくべきかを考えます。
テーマは、【「臨床課題」起点で考える情報提供戦略】。
MR教育に精通したリープ×高齢患者の医療ニーズを深く知るインターネットインフィニティが、「臨床課題」起点の戦略策定・ディテーリングの重要性とその方法を探り、製薬企業と医師や患者との効果的なコミュニケーションのあり方を提示します。
他業界からオムニチャネル戦略のヒントを得る「ワークショップ」
今回、参加者のみなさまとともに製薬マーケティング戦略を考え・探るワークショッププログラムを、初開催いたします。
メインコーディネーターは、Medinewでもコラムを寄稿くださっているユーシービージャパン株式会社 免疫・炎症事業部 マーケティング部長の川野 清伸氏です。
専門家をお招きし、他業界のオムニチャネル成功事例を製薬ビジネスで実現する方法を徹底議論するほか、グループワークも実施。今後に活きる知見の獲得や、業界ネットワークを築く90分です。
※本プログラムへの申し込み期間は4月14日(月)~5月16日(金)を予定しています
※申し込み者多数の場合、抽選となります(予定)
▼MDMDに向けて、川野氏のコラムを読む

参加登録のお申し込み受付は4月14日(月)スタート!
今年も、製薬企業や医師をパネラーに迎え製薬マーケティングの取り組みや今後の展望をうかがう基調講演のほか、協賛企業各社による一般講演や展示ブースも用意しています。
各講演や展示の情報は、4月14日(月)に公式サイトへ掲載を予定しています。
同時に、4月14日(月)より参加登録の受付を開始いたします。
みなさまからの参加お申し込みを、心よりお待ちしております。
今年のテーマは「深化」
Medinew Digital Marketing Day(MDMD)は、製薬企業・医療機器メーカー向けに、最新のマーケティングトレンドを発信するメディア「Medinew」が主催するカンファレンスイベントです。
2020年の初開催以来、医薬品・医療機器のマーケティング・セールスに携わるビジネス関係者に役立つ情報や事例をセミナーやパネルディスカッションを通じて提示してまいりました。
MDMD2025 Summerは【深化】をテーマに掲げ、2025年6月4日(水)にJPタワーホール&カンファレンス(東京)にてリアル開催します。
デジタル技術の急速な発展や業界の制度改革などを経て、製薬マーケティングは新たな段階に入りました。
患者や医療関係者とのエンゲージメントがより複雑化し深まりを見せる中、業界有識者が一堂に会し、製薬ビジネスの「深化」に迫ります。