【DL資料あり】10月はピンクリボン月間 −製薬企業の乳がん啓発サイトを調査【2021年9月版】

【DL資料あり】10月はピンクリボン月間 −製薬企業の乳がん啓発サイトを調査【2021年9月版】

製薬企業各社、さまざまな疾患啓発サイトを運営しています。10月はピンクリボン月間。今回は、製薬企業が運営する乳がんの疾患啓発サイトについて調査しました。乳がんは女性のがん罹患率トップである一方、生存率が高い疾患です。治療だけでなく、セルフチェックや予後についてのコンテンツも豊富であった各サイトの特徴をお届けします。

乳がんの疾患啓発サイトを運営している製薬企業一覧

日本人が一生のうちにがんに罹患する確率は、2人に1人と言われています。そのうち女性の罹患率トップは、乳がんの10.9%。9人に1人の割合です。(データ参照:国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センター)

10月はピンクリボン月間です。今回は、製薬企業オウンドメディア定期レポートでも対象としている19社の中から、乳がんに関する疾患啓発サイトを調査しました。乳がんに関するサイトを運営している製薬企業は、19社中10社でした。

ピンクを基調としたサイトが多い一方、使用される写真やイラストの雰囲気はさまざまでした。コンテンツ内容も、病態を詳しく解説、生活の質向上の情報を紹介、セルフチェックやリハビリ体操などの動画配信など、疾患啓発サイトごとに特徴が見られました。

この記事内では、全10社が展開するサイトのうち、一部のサイトについて紹介します。その他のサイトについては、SimilarWebによる月間訪問者数などの独自調査も含めたダウンロード資料を用意しています。ページ下部よりダウンロードください。

エーザイ 「BreCare Garden」

「わたしらしい暮らしを楽しむ 乳がんサバイバーのサイト」をキャッチコピーとし、乳がん患者さんの生活の質向上に関する情報をメインに掲載しています。食事やファッション、メイク、ヘアスタイルなど、乳がん患者さんが治療中・治療後に抱える悩みに対するアドバイスを紹介しています。具体的なおすすめブラジャー商品やウイッグ対応可能の美容室一覧といった生活に密着した情報が満載です。レシピ紹介は写真付きで掲載。管理栄養士からの栄養素に関するアドバイスや実際に作ってみた感想が記載されており、チャレンジしやすい内容です。全体的に写真を多く用い、明るいイメージがあるサイトに仕上がっています。Twitterでは、EisaiUSの転移性乳がんに関する活動を配信しています。
BreCare Garden (ブレケアガーデン)

サイトディスクリプション

BreCare Garden(ブレケアガーデン)は、乳がん治療中の方、過去に乳がんを経験された方が、治療中・治療後に感じるさまざまな生活上の悩みをサポートするための情報サイトです。

キーワード

乳がん,乳癌,乳ガン,乳房再建術,術後療法,温泉,脱毛,医療用ウイッグ,BreCare Garden,ブレケアガーデン

コンテンツ一覧

■みんなの声
医師や乳がん体験者からのアドバイス、アンケート結果などを掲載
■ビューティ
抗がん剤による脱毛や医療用ウイッグに対応する美容室、がん治療の肌悩みを解決するメイクアップ方法などを紹介
■ファッション
ケアブラジャーやオーダーメイドブラジャー、シリコンパッド、カバー水着などを案内
■レシピ
食欲不振や味覚変化、口内炎など悩みに応じたレシピ、季節のレシピなどを紹介
■リラックス
エクササイズやピンクリボンの宿、関連本を紹介
■サポート情報
子供の心のケアや就労支援、各種制度を紹介

第一三共「eヘルシーレシピ 乳がんの患者さんへ」

「eヘルシーレシピ」のコンテンツ「からだにe学び」内で乳がんについて解説しています。レシピ掲載がメインですが、乳がんの検査や治療、生活についての情報も紹介。さらに乳がんと太りすぎ・脂肪分の多い食事の関係など、食事や栄養面での気になる悩みにQ&A形式で回答しています。悩み別にコンテンツを分けてレシピ紹介しており、知りたい情報にアクセスしやすい工夫が見られます。レシピ名や材料名からレシピを検索する機能もあり、以前作ったレシピを簡単に検索できる仕様です。第一三共の公式Facebook内では、2/4「世界対がんデー」などの情報も発信しています。
e ヘルシーレシピ

サイトディスクリプション

eヘルシーレシピは、第一三共株式会社が、みなさまの健康維持や生活習慣病予防を食と運動の両面から応援するために提供する、無料のインターネットサービスです。

キーワード

なし

コンテンツ一覧

■乳がん患者さんの検査・治療・生活
検査や治療の解説、治療中の生活のアドバイス、定期検診などを紹介
■乳がんQ&A
Q&A形式で、乳がん患者さんの食事と栄養の疑問に回答
■調理がつらい時に役立つ、作り置きレシピ
15分以内で作れる作り置きレシピを掲載
■乳がんの治療中に味覚障害が起こった時も。おいしく、食べやすいレシピ
味覚障害時のアドバイスとともに、おすすめレシピを掲載
■買い物に行くのもつらい時に。常備しておきたい食品と、それを使った簡単レシピ
缶詰やレトルト食品を用いたひと手間レシピを掲載
■口内炎や口の中がかわいた時に。刺激が少なく、やさしく食べられるレシピ
口内炎時におすすめの口あたりやさしくビタミンB2を含むレシピを掲載

ファイザー「転移乳がん 疾患説明サイト MY CHOICE PROGRAM」

ファイザーが運営する乳がん啓発サイトは3つ。3サイトで総合的に乳がんの疾患啓発を行っています。こちらのサイトでは、転移乳がんの治療を続けながら暮らしの中で役立つ情報を紹介。特に治療費については、領収証の見方や医療費控除の活用についての解説に加え、個々に適した高額療養費の活用法を5STEPで確認できるシステムも導入し、詳細な情報を提供しています。今回調査した中で、唯一LINE公式アカウント「My Choice ナビ」を開設しており、2サイト「知る転移乳がん」と「MY CHOICE PROGRAM」からおすすめ情報をLINEで発信しています。さらに通院サポーター機能や季節に応じたメッセージの送信機能も備えたLINEアカウントです。
転移乳がん 疾患説明サイト MY CHOICE PROGRAM

サイトディスクリプション

MY CHOICE PROGRAM では、医療の現場で日々患者さんと接する、様々な専門家たちの知識の引き出しや、患者さん、周りの方達の〝守りたい生活〟のために必要な情報を様々な形で発信していきます。これにより、必要な知識や力を養うサポートをしていきます。転移乳がん 疾患説明サイト MY CHOICE PROGRAM | ファイザー株式会社

キーワード

転移乳がん,再発乳がん,転移再発乳がん,相談,MY CHOICE PROGRAM,マイチョイスプログラム,My Choice ナビ公式アカウント,ひとりで、迷わないで,症状と治療,治療費と制度,こころと会話,役に立つ情報集

コンテンツ一覧

■はじめに
動画でMY CHOICE PROGRAMについて紹介
■症状と治療
転移乳がんの疾患・治療・緩和ケアについて解説
■治療費と制度
医療費の基礎知識・高額療養費の活用法・利用できる制度を紹介
■こころと会話
自分の心や人との接し方について、医師や医療スタッフなどからのアドバイスを掲載
■役に立つ情報集
がん情報の外部サイトリンク集

疾患情報だけでなく、生活や食のアドバイス情報の充実を

一般的に製薬企業が運営する疾患啓発サイトでは、病態や治療について詳しく解説されています。しかし今回調査した乳がんの疾患啓発サイトでは、疾患情報だけでなく、生活や食事をメインに取り上げるサイトもありました。生存率が高い乳がんだからこそ、QOLの情報が多く求められているのかもしれません。

製薬企業の乳がん啓発サイト調査一覧【2021年9月版】ダウンロード

本記事で紹介できなかった乳がん疾患啓発サイトも含め、コンテンツ一覧や特徴、月間訪問者数などについての詳細な情報はダウンロード資料よりご確認いただけます。下記フォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。資料ダウンロード用URLをお送りいたします。

ダウンロード資料「製薬企業の乳がん啓発サイト調査一覧【2021年9月版】」
■乳がん12サイト
・サイトディスクリプション
・キーワード
・コンテンツ一覧
・特徴
・SimilarWebによる独自調査(月間訪問者数、平均セッション時間、ページ毎セッション、直帰率)


<参考> (2021年9月6日閲覧)
国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センター 最新がん統計
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html