既存データを眠らせるな!医師ターゲティング成功の新たな一手

医療業界のマーケティング活動において、適切な医師ターゲティングは重要なアクティビティの1つです。
マーケティング担当者の皆さまは、売上データや納入実績を基にターゲット施設を定め、MRのヒアリング結果から優先順位をつけ、毎期ターゲットリストの作成に奮闘されているのではないでしょうか。
ターゲティングを行う中で、
- 施設単位までは絞りこめるが、医師単位はMRのヒアリング結果で判断していいのだろうか
- ターゲット先が多く、MRのヒアリングだけでは全てを把握しきれない
- 社内には様々なデータがあるが、活用しきれていない気がする
というお悩みはありませんか?
本セミナーでは、一般的なターゲティング方法で発生しうる課題を洗い出し、データを活用した課題解決の方法を紹介します。
多様な医師データ(例:活動記録、売上データ、論文本数データなど)は存在するものの、それらを手元で効果的に利用するには限界があるかもしれません。
セミナーでは、この課題を解決するインテージヘルスケア社によるソリューションも紹介。独自の調査データとお手元のデータを掛け合わせることで、よりデータの価値を高め、データに基づいたターゲティングを可能とします。
セミナー中には皆さまからのご質問にもお答えしますので、ぜひ、お気軽にご参加ください。
お申し込みはこちらから
こんな方におすすめ
◎医薬品・医療機器のマーケティング業務に従事している方
◎製薬企業・医療機器メーカーのプロダクトマネージャーの方
◎新薬上市、新規領域参入、適応拡大を検討している方
◎ターゲティング戦略を検討している方
2025年4月16日(水)11:00~11:40(10:45~入室可能)
Zoom ウェビナーを活用したオンラインセミナー
Medinew
製薬企業、医療機器メーカー
※上記以外の企業関係者の参加はご遠慮ください
対象企業の方に前日までにメールにてお知らせいたします。
池田 由樹乃 氏(株式会社インテージヘルスケア データサイエンティスト)
小川 彰吾(株式会社医薬情報ネット アカウントプランナー)
FREE(事前登録制)
注意事項
- 製薬企業、医療機器メーカー以外の方は、参加をお断りさせていただきます。
- 複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが1名ずつのお申し込みが必要となります。
- お申し込みには、おひとり様につき1つのメールアドレスが必要となります。
- お申し込み後にキャンセルされる場合は前日までにご連絡ください。
- 内容、スケジュールは変更になる場合があります。
- 録画、録音、撮影、キャプションなど複製ならびに、二次利用を一切禁じます。
セキュリティの関係でご登録のメールアドレスにセミナー事務局からメールが届かないケースが報告されています。info@pin-japan.co.jpからのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
お申し込みは以下フォームにご入力ください。参加URLは対象企業の方に前日までにメールにてお知らせいたします。