Reuters Events Pharmaは、製薬業界エグゼクティブの方々向けにオンラインカンファレンスを開催する運びとなりました。本カンファレンスでは、製薬業界を牽引されているCEOの方々や各ビジネス部門のヘッドの方々、政府、アカデミア、医療従事者の方々にご登壇者頂き、45例以上のヘルスケアにまつわる最新事例やベストプラクティスを共有頂きます。
◆ 日時:2020年9月1 -4日 (火 – 金) 10:00 – 15:00 (3日目は11:00 – 16:00)
※4日目は製薬対象のワークショップのみ開催
◆ 内容:『スマート・革新的・デジタル 新たな目標を見据えた製薬業界の躍進』
4セッション (1. 基調講演、2. コマーシャルエクセレンス、3. RWE & メディカル、4. デジタル&クリニカルイノベーション) に分かれて、製薬業界に関する重要テーマを網羅的にカバーしています。
本イベントでは、50名以上の業界リーダーからのプレゼンテーション・ライブQ&Aセッション・パネルディスカッション・オンデマンドコンテンツ・インタラクティブワークショップ等、様々なコンテンツと交流セッションをご用意しております。コロナ渦でも皆様の安全を確保しつつ、オンライン上での新たなネットワーク構築に貢献できる様、200名以上の方にアンケートを行い最適なオンラインプラットフォームを設計致しました。最新トピックに対する深いディスカッションを通じて貴方のビジネスを次のレベルへと導いてくれる事は間違いありません。
◆ ご登壇者・アジェンダの一部をご紹介
- インターネット経由で病院外の患者さんからデータが生み出される、今後の世界におけるAI活用の最先端 – サスメド株式会社 代表取締役・医師 上野 太郎 氏
- ヘルスケア産業におけるデジタル変革の潮流とデジタルヘルスケアサービスの今後の展望 – 経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 企画官 川口 俊徳氏
- ペイシェントジャーニーを真に理解する事でもたらされる業界構造の変化 – 日本イーライリリー株式会社 代表取締役社長 シモーネ トムセン氏
- 加速するテクノロジーの進化:ヘルスケア産業におけるテクノロジーの全貌を理解し、持続可能な製薬企業の活路を開く – 奈良先端科学技術大学院大学 研究推進機構 ソーシャル・コンピューティング研究室 特任准教授 荒牧 英治氏
- オンコロジー領域の将来性を見据える – ノバルティスファーマ株式会社 ノバルティス オンコロジー ジャパン プレジデント ブライアン グラッツデン氏
グループでご参加される場合は、特典がございます。是非お問合せ下さいませ。
スポンサーに関するお問い合わせはこちら
上田 明里
日本プロジェクトディレクター
Reuters Events Pharma (トムソン・ロイター社 製薬カンファレンス部門)
aueda@eyeforpharma.com
+44 (0) 20 8078 6975