業界動向 2015年6月12日 0 医療保険検索のStride Health、1300万ドルを調達 医療保険や処方薬の価格を簡単に検索でき、ユーザーひとりひとりに最適なプランを提案する米Stride Healthは、米Venrock が主導する資金調達ラウンド…
業界動向 2015年6月11日 0 エビデンス・ベースド・デザイン、医療現場で展開 「エビデンス・ベースド・デザイン(科学的根拠に基づくデザイン)」という言葉をご存じですか?日本ではまだ馴染みがない言葉かもしれませんが、アメリカをはじめ各国で進…
テクノロジー 2015年6月10日 0 病院内でウェアラブル端末の導入試験が次々と始まる 今年初めの段階で、少なくとも14の病院がAppleのアプリHealthKitで遠隔モニタリングを使った調査を行うなど、ウェアラブル端末の病院での試験的導入が始ま…
業界動向 2015年6月9日 0 拡大する遠隔医療とモバイルヘルス市場をレポート Telemedicine and M-Health Convergence Market Shares, Strategies and Forecasts 2…
業界動向 2015年6月8日 0 患者向けSNS「Patients Like Me」、ドラッグストアと提携、医療機関の教育にも活用 PatientsLikeMe.comは、患者さん同士のコミュニティーサイト。同じ病気の人たち同士で各々の治療状況や検査結果などが共有でき、それらの情報はセルフマ…
テクノロジー 2015年6月5日 0 UCSD、表情から痛みを計測するソフトウェアを開発 自分の痛みがどの程度なのか、医師に伝えるさいに困った経験はありませんか?カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)が、ビデオに撮った顔の表情から痛みの程度を計…
アプリ・サービス 2015年6月4日 0 ランナーのペースに合った曲を提供するアプリが誕生 音楽のストリーミング配信を行うスウェーデンのSpotifyは、ランニング時にランナーのペースに合わせて音楽を選んで提供する新サービスを発表しました。また、ランナ…
プロモーション 2015年6月3日 0 故人の肺を使った、タイの禁煙啓発キャンペーン タバコをやめたい!でも、やめられない。そんな喫煙者も多いのではないでしょうか。それはタイでも同じこと。タイの政府組織Thai Health Promotion …
アプリ・サービス 2015年6月2日 0 UBERの画期的UI、聴覚障害のあるドライバーにも対応 アプリを使ったタクシー配車サービスのUBERですが、聴覚障害を持つドライバーでも問題なくお客さんとコミュニケーションがとれるように、UIにちょっとした工夫がある…
業界動向 2015年5月29日 0 妊婦向けアプリで医療費削減、Everyday Healthの展望 健康ポータルサイトの運営などで知られる米Everyday Health社は、モバイル部門の成長が特に著しく、医薬品マーケティングにも一石を投じています。また、企…
テクノロジー 2015年5月28日 0 糖尿病患者さんを守るセンサー付きソックスを開発 糖尿病患者さんの中には、神経障害や血流悪化から足の感覚が鈍くなっているために褥瘡(じょくそう)になっても気づかず、結果的に足を切断することになってしまう人も多い…
テクノロジー 2015年5月27日 0 Apple Watch で補聴器ライフがより快適になる 音声で内容を読み上げてくれるVoiceOverや、耳の不自由な人が手話で話せるFaceTimeなど、 様々なサービスでアクセシビリティを高めてきたApple。C…
業界動向 2015年5月26日 0 米研究センター、新薬開発コストを26億ドルと算出 ご存じの通り、新薬開発には莫大なコストがかかります。2014年の米タフツ大学医薬品開発研究センターの調査では、その額が26億ドル(約3110億円)と算出されまし…
業界動向 2015年5月25日 0 米Medtech 企業、役員報酬ランキング TOP3 今回はちょっと趣向を変えて、アメリカのMedtech 企業の役員報酬のランキングです。世界的な企業では、こんなにすごい報酬が貰えるんですね。 第3位 おなじみ…